


クラウド版新製品のご紹介
1. 圧倒的な低コスト
クラウドでは自分のパソコンやサーバーに業務ソフトを組み込んだりデータを保存する必要がなく、その為ユーザーが個々にサーバーを維持・管理する必要がありません。このため、こうした費用が全く必要なくなります。
また、多くの処理がインターネット上のサーバーで処理されるため、ユーザーが使用する端末機は比較的低機能・低価格のパソコンや携帯電話で利用可能。
2.導入に時間を要しない
自社でサーバー等の施設を必要とせず、導入を決めたその日から導入作業に入る事が可能。ビジネス展開のスピードを損なう事がない。
3.利用する場所を問いません
クラウドの利用にあたってはインターネットに接続する環境さえあれば、全国・全世界どこからでも利用可能。
4. 安全・安心を容易に実現
データやソフトウエアを自分で管理する必要がなく、設備が整ったシステム提供会社のサーバーセンターに運用管理を任せる事で地震、火災、盗難といった不慮の事故に備える事が容易に可能となりました。
5. 企業活動のニーズに合わせ拡大・縮小が容易
企業活動の拡大・縮小に合わせたシステムの拡大・縮小は接続する端末機の増減だけで容易に可能。
6. システムの改変・保守・管理が容易
個々の端末機に業務ソフトやデータを組み込んだり保存する必要がなく、システムの改編に当たってはサーバーに変更部分を一括してアップロードする事で全ての利用者に新たなシステムやデータを利用可能とする事が出来る。