MB給与管理Ver.5
主要処理機能
管理会社数 |
最大100社(会社コード数字2桁) |
社員数 |
最大99,999名(社員コード数字5桁) |
給与計算 |
年間15回 |
賞与計算 |
年間10回 |
単独年調 |
年間1回 ※単独年調計算可能 |
給与形態 |
月給 日給月給 日給 時給 |
データ入力 |
複数名・個人別・項目別・テキスト読込(TXT・CSV・XLS形式) |
所得税計算方法 |
甲欄(機械計算方式)・乙欄・手入力 |
時間入力 |
60進法・10進法(混在不可) |
給与支給項目 |
30項目(固定・変動・単価項目) |
給与控除項目 |
30項目(固定・変動・単価項目) |
残業計算方法 |
最終計算算出・時間単価算出・個人単価計算 |
割増率 |
残業6項目 割増6項目 欠勤1項目 遅早1項目 減給2項目 |
所属コード |
7桁(事業部2桁+部2桁+課3桁) |
所属別集計 |
3段階集計(事業部・所属部・所属課) |
通勤手当 |
1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1日・手入力 |
有休管理 |
残日数管理可能 |
子の看護休暇 |
残日数管理可能 |
遡及計算 |
1月〜12月の範囲で遡り可能。 |
単価計算方式 |
単価×回数 単価×回数×掛率 単価×回数+定額 単価回数指定 当該回数の指定以外に、勤怠項目指定可能 |
賞与支給項目 |
30項目(固定・変動・単価) |
賞与控除項目 |
30項目(固定・変動・単価) |
使用レベル設定 |
パスワード(4桁)4段階設定可能 |
動作環境
対応OS |
Windows XP / Windows Vista / Windows 7 |
CPU |
Pentium V 800MHz以上 |
メモリ |
XPの場合256MB以上、Vistaの場合512MB以上 |
ハードディスク |
100MB以上の空き容量が必要 |
ディスプレイ |
1024 × 768 HighColor 以上推奨 |
プリンタ |
上記環境で正常に動作するレーザー及びインクジェットプリンタ |